ニュース
2017年07月31日
創業セミナーを開催しました
平成29年7月27日(木)、リリースクエアビル(水戸市泉町)において専門学校文化デザイナー学院3年生の生徒約50人を対象に創業セミナーを開催しました。
冒頭、今年度新設された経営支援部経営支援課創業支援グループの職員が信用保証制度の役割などについて説明を行った後、山内昭廣中小企業診断士により「将来起業するために知っておきたいこと」をテーマに1時間半の講義を行いました。講義では学生を相手に、創業するための心構えや、創業の成功例について具体的事例に基づき分かり易く説明しました。
同学院で創業セミナーを開催するのは今回が初めて。将来的な起業意識の醸成を図るため、潜在的創業者である専門学校生を対象に開催することとしました。
なお、当協会は、平成28年9月2日に日本政策金融公庫県内各支店と「創業支援に係る業務連携・協力に関する覚書」を締結し、相互連携による創業支援体制の強化を図ったほか、他の関係機関とも連携し、創業支援のさらなる充実により県内経済の活性化に貢献してまいります。
【このお知らせに関するお問い合わせ先】
経営支援部 経営支援課 創業支援グループ
担当 川﨑 吉原
TEL 029-224-7865
FAX 029-224-7827
-
2022年08月03日
新価値創造展2022のご案内
新価値創造展事務局より、「新価値創造展2022」開催のご案内です。独立行政法人中小企業基盤整備機構は以下の通り、新価値創造展2022を開催します。 ◆「新価値創造展」とは 優れた製品・技術・...
-
2022年08月02日
当協会における新型コロナウイルス感染者の発生について
令和4年7月28日(木)、土浦支店管理課に勤務している職員1名令和4年7月29日(金)、業務企画部代位弁済課に勤務している職員1名につきまして新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、以...
-
2022年08月03日
「めぶき食の商談会2023 in 宇都宮」の参加者募集について
めぶきフィナンシャルグループの常陽銀行と足利銀行より、「めぶき食の商談会2023 in 宇都宮」のご案内です。めぶきフィナンシャルグループの常陽銀行と足利銀行は、このたび、食関連事業者の販路拡大および...
-
2022年07月31日
当協会における「在宅勤務」「時差出勤」の実施について
当協会では、新型コロナウイルスの感染が急拡大している状況を考慮し、「在宅勤務」による出勤者の削減を実施しております。また、公共交通機関を利用して通勤している職員については、混雑回避のための「時差出勤」...
-
2022年07月27日
当協会における新型コロナウイルス感染者の発生について
令和4年7月26日(火)、当協会(本店営業部保証課)に勤務している職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、以下のとおりご報告いたします。 当協会では、感染の拡大を防...