その他
2022年02月18日
事業復活支援金のご案内
国では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業の継続・回復を支援するため、中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者に対して、地域・業種を限定しない形で、事業規模に応じた事業復活支援金を給付します。
1.申請期間
令和4年1月31日(月)~5月31日(火)
2.給付額
法人は上限最大250万円、個人事業主は上限最大50万円
3.給付対象
下記の①と②をいずれも満たす中堅・中小法人、個人事業主等
①新型コロナウイルス感染症の拡大や長期化に伴う需要の減少又は供給の制約により大きな影響を
受けていること
②①の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上
または30%以上50%未満減少していること
●詳細は、事業復活支援金事業のホームページをご確認ください。
jigyou-fukkatsu.go.jp(外部サイトへリンク)
【問い合わせ先】
事業復活支援金事業 コールセンター
TEL:0120-789-140
受付時間:8:30~19:00(土・日・祝日含む全日対応)
-
2022年08月03日
新価値創造展2022のご案内
新価値創造展事務局より、「新価値創造展2022」開催のご案内です。独立行政法人中小企業基盤整備機構は以下の通り、新価値創造展2022を開催します。 ◆「新価値創造展」とは 優れた製品・技術・...
-
2022年08月02日
当協会における新型コロナウイルス感染者の発生について
令和4年7月28日(木)、土浦支店管理課に勤務している職員1名令和4年7月29日(金)、業務企画部代位弁済課に勤務している職員1名につきまして新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、以...
-
2022年08月03日
「めぶき食の商談会2023 in 宇都宮」の参加者募集について
めぶきフィナンシャルグループの常陽銀行と足利銀行より、「めぶき食の商談会2023 in 宇都宮」のご案内です。めぶきフィナンシャルグループの常陽銀行と足利銀行は、このたび、食関連事業者の販路拡大および...
-
2022年07月31日
当協会における「在宅勤務」「時差出勤」の実施について
当協会では、新型コロナウイルスの感染が急拡大している状況を考慮し、「在宅勤務」による出勤者の削減を実施しております。また、公共交通機関を利用して通勤している職員については、混雑回避のための「時差出勤」...
-
2022年07月27日
当協会における新型コロナウイルス感染者の発生について
令和4年7月26日(火)、当協会(本店営業部保証課)に勤務している職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、以下のとおりご報告いたします。 当協会では、感染の拡大を防...