その他
2022年08月03日
新価値創造展2022のご案内
新価値創造展事務局より、「新価値創造展2022」開催のご案内です。
独立行政法人中小企業基盤整備機構は以下の通り、新価値創造展2022を開催します。
◆「新価値創造展」とは
優れた製品・技術・サービスを持つ全国の中小企業・ベンチャー企業が一堂に会し、来場者や出展者同士の出会いによる異業種連携やユニークな発想による新商品の開発などを通じた“新価値”を見い出すことで、中小企業・ベンチャー企業の販路開拓や市場創出を支援することを目的としたビジネスマッチング・イベントです。
今年度は新しい価値の創造と新しい市場の開拓という基本ドメインに加えて、 地球市民としての企業が果たすべき「SDGs」と、国内のみならず世界的に重要な課題となっている「生産性向上」をテーマに開催します。
■リアル展示会 「新価値創造展2022(第18回中小企業総合展 東京)」
期 間:2022年12月14日(水)~12月16日(金)10時~17時 全3日間
会 場:東京ビッグサイト 東6ホール
出展者:約300社・機関程度
■オンライン展示会 「新価値創造展2022オンライン」
期 間:2022年12月1日(木)~12月23日(金) 全23日間
会 場:https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/shinkachi2022/ (外部サイトへリンク)
出展者:約350社・機関程度
※出展募集は、両展示会とも2022年8月31日(水)迄となっております。
お申込み、新価値創造展2022の詳細は、新価値創造展2022ウェブサイトをご覧ください。(外部サイトへリンク)
【お問い合わせ先】
新価値創造展事務局(2022年度)
〒101-0041東京都千代田区神田須田町一丁目25番JR神田万世橋ビル16階(株式会社日経イベント・プロ内)
E-mail: shinkachi2022@nex.nikkei.co.jp
TEL:03-6812-8677 FAX:03-6812-8696 受付時間:9:30~17:30(土、日、祝日を除く)
※新価値創造展事務局は独立行政法人中小企業基盤整備機構より株式会社日経ビーピーが受託し、運営しています。
-
2023年05月16日
自治金融制度の融資金利改定について
令和5年6月1日(木)保証申込受付分より、自治金融制度の融資金利が次のとおり改定されますのでお知らせします。新融資金利 年1.02%(現行:年0.98%) ※東海特別は年0.82%実 施 日 令和5年...
-
2023年04月28日
保証だより4月号掲載について
保証だより令和5年4月号を掲載しました。ぜひご覧ください。■保証だより4月号【お知らせ】●茨城県創業支援融資等の改正●経営金融相談窓口等の継続●信用保証料引下げ・割引キャンペーンを実施●令和5年度各種...
-
2023年04月28日
県北BCPアイデアソン2023 リーダー募集のご案内
茨城県政策企画部県北振興局より、県北BCPアイデアソン2023 リーダー募集のご案内です。 茨城県では、茨城県北地域における地域活性化や雇用創出を図るため、新たなビジネスにチャ...
-
2023年04月28日
「県北Business Start School」開催のご案内
茨城県政策企画部県北振興局より、「県北Business Start School」開催のご案内です。 茨城県では、県北地域(日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大...
-
2023年04月21日
令和5年度いばらきチャレンジ基金のご案内
公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構より、令和5年度いばらきチャレンジ基金のご案内です。 本県の産業を継続的に発展させるため、新たな市場獲得に向けた海外販路開拓や最先端の科学技術...