茨城県信用保証協会

その他

2025年04月24日

『事業変革を目指す経営者が心得るべき ビジネス成長のための真のコミットメントとは』 のご案内

茨城県産業技術イノベーションセンターより『事業変革を目指す経営者が心得るべき ビジネス成長のための真のコミットメントとは』のご案内です。


 

※DXレポート~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~

経済産業省にて2018年にまとめられたDX を実現していく上でのITシステムに関する課題やその対応策のレポート。

 

【必見の方】 

新たなビジネスを立ち上げたい / 自社の事業を変えたい /デジタル技術等で事業をどう変えるのかを知りたい方

 

【対  象】 

県内中小企業 経営者・企画者・立案者 等

 

【定  員】 

現地40名程度、オンライン50名程度

 

【日  時】

令和7年5月21日(水) 14:00~15:30

 

【講  師】 

和泉憲明 氏(株式会社AIST Solutions ViceCTO/プロデューサー)

平成8年12月 静岡大学情報学部 助手、平成14年4月 産業技術総合研究所(産総研)・研究員、上級主任研究員などを経て平成29年8月 経済産業省 商務情報政策局 情報産業課 企画官、令和2年7月 商務情報政策局 情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室長、令和6年7月より現職。博士(工学)(慶應義塾大学)。現在、デジタル庁・シニアエキスパートを兼務。

 

【会  場】 

茨城県産業技術イノベーションセンター本所における現地開催およびオンライン配信

※接続先はお申込みいただいた方にメールにてご連絡いたします。

 

【参 加 費】 

無料

 

【締  切】

令和7年5月19日(月)12時

 

【申  込】 

参加申込方法などの詳細は、こちらをご確認ください。

 

以下の申込フォームまたはFAXからお申し込みください。

申込フォームはこちらから。

 

 

【R7第1回新ビジネスチャレンジ事業】セミナーチラシ (003)のサムネイル

 

【問合せ先】 

茨城県産業技術イノベーションセンター

新ビジネス支援グループ 関谷、山屋、石川(あ)

電話 029-293-7495

FAX:029-293-8029

E-mail:business2●itic.pref.ibaraki.jp

※迷惑メール防止の為、「●」を「@」に書き換えてご送信ください。

 

 
 

2025年04月24日

『食品関係企業対象(初心者向け)輸出の始め方セミナー』についてのご案内

いばらき中小企業グローバル推進機構からの『食品関係企業対象(初心者向け)輸出の始め方セミナー』についてのご案内です。 いばらき中小企業グローバル推進機構及びジェトロ茨城では、県内食品関連中小...

続きを読む

2025年04月14日

令和7年度いばらきチャレンジ基金のご案内

公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構より、令和7年度いばらきチャレンジ基金のご案内です。  本県の産業を継続的に発展させるため、新たな市場獲得に向けた海外販路開拓や最先端の科学技術...

続きを読む

2025年04月08日

「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」の設置について

 当協会では、米国自動車関税措置等の影響を受けられた中小企業者の皆様に対し、「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を開設し、資金繰り等のご相談にお応えしています。下記窓口にお気軽にご相談...

続きを読む

2025年04月08日

「ものづくり企業向け海外展示会 共同出展企業募集」

公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構より、「ものづくり企業向け海外展示会 共同出展企業募集」のご案内です。  茨城県及び当機構では、海外市場への販路開拓に挑戦する県内もの...

続きを読む

2025年04月04日

自治金融制度の融資利率改定について

令和7年5月1日(木)より、自治金融制度の融資利率が次のとおり改定されますのでお知らせします。【新融資利率】 年1.90%(現行:年1.85%) ※東海特別は年1.70%【実 施 日】 令和7年5月1...

続きを読む

▲Top