茨城県信用保証協会について
個人情報保護宣言
業務上、お客様の個人情報を取得・利用等させていただくことになりますが、お客様の個人情報の取扱いについて以下の方針で取り組み、適正な個人情報の保護に努めてまいります。
1.個人情報に関する法令等の遵守
- ●当協会は個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)などの法令およびガイドライン等を遵守して、お客様の個人情報を取り扱います。
2.個人情報の取得・利用・提供
- ●当協会では、信用保証業務の適切な運営の遂行のためにお客様の個人情報を適正に取得し、利用します。なお、利用目的の詳細につきましては当協会ホームページの「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」の1.「当協会が取り扱う個人情報の利用目的」に公表しておりますのでご覧ください。
- ●取得したお客様の個人情報は、法令等に定める一定の場合を除き、上記記載の利用目的以外には使用いたしません。
- ●取得したお客様の個人情報は、法令等に定める一定の場合を除き、お客様の同意を得ないで第三者には提供・開示しません。
- ●お客様の本籍地等の業務上知り得た公表されていない情報を、適切な業務の運営の確保その他必要と認められる目的以外の目的には使用いたしません。
3.個人データの適正管理
- ●お客様の個人データについて、組織的・人的・物理的・技術的安全措置を継続的に見直し、お客様の個人データの取扱いが適正に行われるように定期的に点検するとともに、個人情報保護への取り組みを見直します。安全管理措置の主な内容につきましては、当協会ホームページの「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」の9.「保有個人データの安全管理措置に関する事項」に公表しておりますので、ご覧ください。
4.個人情報保護の維持・改善
- ●当協会は、お客様の個人情報の取扱いが適正に行われるように定期的に点検するとともに、個人情報保護への取り組みを見直します。
5.個人データの委託
- ●当協会は、個人情報保護法第27条第5項第1号の規定に基づき個人データに関する取扱いを外部に委託する場合があります。
- ●委託する場合には適正な取扱いを確保するため契約の締結、実施状況の点検などを行います。
6.保有個人データ等の開示・利用目的の通知
- ●法令等に定める一定の場合を除き、お客様は、当協会が保有するお客様ご自身の個人データ等の開示およびその利用目的の通知を求めることができます。
- ●請求の方法は当協会窓口に備置してある個人情報開示請求書に所定の事項を記載のうえ、ご本人確認書類を添付して当協会窓口に持参(または郵送)ください。
7.保有個人データの内容の訂正等、利用停止等、第三者提供の停止
- ●当協会が保有する個人データについて、内容の訂正・追加・削除、利用停止、消去または第三者提供の停止のご要望がある場合は、下記の窓口にご連絡ください。調査確認のうえ、法令等に定める一定の場合を除き、ご対応いたします。
- ●(6)(7)の具体的な手続につきましては当協会ホームページの「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内」の8.(3)「開示等の請求等に応じる手続等に関する事項」をご覧下さい。
8.質問・苦情について
- ●当協会は、お客様からの個人情報に関する質問・苦情について適切かつ迅速に取り組みます。
9.開示・利用目的の通知・内容の訂正等・利用停止等・第三者提供の停止・安全管理措置・相談・質問・苦情窓口
- ●当協会における個人情報等に関する各種のお問い合わせの窓口は以下のとおりです。
【本店営業部窓口】 県央・県北・鹿行地区 |
〒310-0801 水戸市桜川2丁目2番35号 茨城県産業会館内 茨城県信用保証協会 本店営業部 保証事務課 (TEL)029-224-7816 |
---|---|
【土浦支店窓口】 県南・県西地区 |
〒300-0043 土浦市中央2丁目2番28号 茨城県信用保証協会 土浦支店 保証事務課 (TEL)029-826-7811 |