保証制度
目的別【借換、経営改善、事業再生】
県借換融資
保証制度 | 目的・メリット・特徴 | パンフレット | ||
---|---|---|---|---|
保証限度額 | 資金使途 | 保証期間 | ||
県借換融資 |
| ![]() | ||
既往の県制度残高+借換にかかる諸費用相当額 | 既往県制度の 借換資金 | 10年以内 |
県借換融資 | |
---|---|
既往の県制度を最長10年の長期で一本化し、返済負担の軽減にお役立ていただけます。 融資利率は年1.3%~1.6%と、安心の固定低金利。 要件を満たした場合、茨城県から信用保証料の1割補助を受けられます。 | |
要件 | 県内に事業所を有し、同一事業を引き続き1年以上営んでいる中小企業の方で、以下の1~2のいずれにも該当する方 1.保証協会の保証が付された県制度融資を借り換えることによって、月々の返済額を軽減する者 2.元金償還が1年以上経過している者※ ※複数の県制度を一本化して借り換える場合、いずれかの元金償還が1年以上経過していれば可 <借換いただける県制度> 県制度融資全般 ・本制度を再度借り換える場合を含め、既存の県制度全般(県農業ビジネス保証を除く)について借換の対象となります。 |
保証限度額 | 既往の県制度残高+借換にかかる諸費用相当額※ ※契約書の印紙代、抵当権設定の登記費用、信用保証料 |
資金使途 | 既往県制度の借換資金 |
保証期間 |
10年以内 |
連帯保証人 | 原則法人代表者のみ(個人事業主の方は原則不要) |
担保 | 必要に応じて |
融資利率 |
3年以内 年1.3% 3年超5年以内 年1.4% 5年超7年以内 年1.5% 7年超10年以内 年1.6% |
信用保証料率 |
責任共有対象の場合、年0.45%~1.9% 責任共有対象外の場合、所定の料率 ※経営安定関連保証5号、7号、8号については 年0.8% ※以下に該当する方は、信用保証料の1割を県が補助します。 1.信用保証料区分①~⑤に該当する方 2.経営安定関連保証・危機関連保証等にかかる市町村長の認定書を取得した方 |
責任共有 | 利用の要件によります。 |